東広島市西条にあるボディバランス整骨院の
院長:廿日出(はつかで)です。
小学生女子サッカー選手の場合
発症。
3日前の試合以降、太ももの表裏両面が痛む。
歩いても、触っても、動いても、何をしても痛い。
5日後に試合を控えて困って来院。
初回。
骨折や肉離れの兆候はナシ。しかし、触った瞬間小学生とは思えない硬さ。
長期にわたる筋肉疲労が蓄積し、筋膜が癒着した筋膜痛と判断。
この子の将来も考慮し、夏休み直前という事もあり根本的解決のために
「トータルサポートコース」の利用を提案。
2回目以降。
夏休み中の試合・遠征・合宿・練習のスケジュールを提出してもらい
2~3日に1回の来院・整体治療・矯正を継続。
サッカー選手の両脚の痛みはどうなったのか?
経過。
練習・試合などをこなしながらの整体治療のため、状態は一進一退を繰り返す。
1か月を経過したあたりから明らかに上向き始めました。
その後、足首捻挫のアクシデントはあったが、2か月後には解消。
以降も定期ケアのため来院を継続中。
筋膜の癒着へのポイント
少年期のハードトレーニングで起こる、筋膜の癒着(筋膜痛)は
成長にも悪影響を及ぼします。
幸い理解ある保護者さんだったので順調に回復したケースです。
癒着は練習を休んだだけでは回復しませんのでご注意ください。
★ストレッチについて興味がある!あなた→【ストレッチ教室】公式LINE
【3つのLINE登録特典】
①【ストレッチ】や【健康情報】を毎週(金)18時に定期的に配信
②ストレッチ講座の案内
③代表である香川へ個別相談可能
★カラダの悩みを解決したい!あなた→【ボディバランス整骨院】公式LINE
【3つのLINE登録特典】
①24時間LINE予約可能
②無料で個別相談可能
③「治療家(プロ)が教える!治療院選び7のポイント」動画を無料プレゼント(登録日の翌朝8時~3日間配信)

廿日出 庸治(はつかで ようじ)

最新記事 by 廿日出 庸治(はつかで ようじ) (全て見る)
- 自律神経失調症の治療 - 2021年11月2日
- 足底筋膜炎が治らない理由 - 2021年8月16日
- 自律神経失調症 - 2021年8月10日
ボディバランス整骨院の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな治療なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
ボディバランス整骨院は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や治療方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
当院は東広島市西条町・高屋町・八本松町・福富町・豊栄町・安芸津町、竹原市・呉市安浦町・広島市から来られる患者さんが多いです。
