東広島市西条にあるボディバランス整骨院の
院長:廿日出(はつかで)です。
女子高校生のテニス選手の足の痛み
発症。
2週間前から痛みはじめ、病院にて「有痛性外脛骨」と診断を受ける。
その後もテニス部の練習を続けていたら痛みが強くなり、歩いても痛くなる。
医師の言う通り「運動中止」がいいのか?
「練習しながら治せるのか?」の電話相談があった。
有痛性外脛骨の治療過程は?
初回。
電話相談で想像するよりも状態が悪い。
腫れも熱感もあるため2週間の練習中断を提案。
初めは嫌がっていたが時間をかけて説明(説得!?)し納得。
2回目(2日後)
前回来院時より足の痛みは少し軽減。
患部の治療と共に骨盤のゆがみも整体矯正も行う。
3回目(2日後)
足の痛みはかなり軽減。
早く運動したいとウズウズした様子。
高校生テニス選手の足の痛みはどうなったか?
4~6回目(2日・3日・2日後)
このころには既に痛みは無い。
足部のエクササイズを取り入れながら、徐々に練習合流を実行。
7回目(6日後)
この間、体育授業・練習・遠征すべて痛みなくこなす。
ゴール間近。
8回目(7日後)
異常なしを確認して治療終了。
実質1週間で治っている。
有痛性外脛骨の対処のポイントは?
筋肉・腱などの疾患なら練習しながらの治療も可能だが
この場合、骨性疾患のため練習中止を提案した。
手順さえ間違わなければ順調な回復と再発のリスクは抑えられる。
★ストレッチについて興味がある!あなた→【ストレッチ教室】公式LINE
【3つのLINE登録特典】
①【ストレッチ】や【健康情報】を毎週(金)18時に定期的に配信
②ストレッチ講座の案内
③代表である香川へ個別相談可能
★カラダの悩みを解決したい!あなた→【ボディバランス整骨院】公式LINE
【3つのLINE登録特典】
①24時間LINE予約可能
②無料で個別相談可能
③「治療家(プロ)が教える!治療院選び7のポイント」動画を無料プレゼント(登録日の翌朝8時~3日間配信)

廿日出 庸治(はつかで ようじ)

最新記事 by 廿日出 庸治(はつかで ようじ) (全て見る)
- ぎっくり腰の時は整骨院? 鍼灸院? - 2020年7月15日
- 整骨院では健康保険が使える? - 2020年7月15日
- 整体と整骨院ってちがうの? - 2020年7月15日
ボディバランス整骨院の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな治療なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
ボディバランス整骨院は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や治療方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
当院は東広島市西条町・高屋町・八本松町・福富町・豊栄町・安芸津町、竹原市・呉市安浦町・広島市から来られる患者さんが多いです。
