捻挫・腱炎・スポーツ障害・ランニング障害の患者さんが集まる
東広島市西条にあるボディバランス整骨院の
院長:廿日出(はつかで)です。
長距離ランナーに多い半月板損傷
初回。
練習中に右膝に痛みが出始め、屈伸・ランニングはもちろん膝が痛む。
しまいには歩くだけでも膝に痛みが出始めた。
1か月たってからボディバランスに来院。
超音波治療・キネシオテーピング・整体を行う。
寮生活の関係で週に1回しか来院できないため自宅ケアを教え
サプリメントの使用を指示。
半月板の痛みはどうやって対処したか?
1週間後に2回目の来院。
少し痛みは楽になり、前回の治療に加え足首のPNFを行う。
30%程度の痛みの軽減が見られた。
1週間後に3回目の来院。
この時は既に膝の痛みも50%軽減していた。
階段の登り降りで膝の痛みがひどいので膝への超音波治療とキネシオテーピング。
それ以外に足首へのPNFと全身の整体を行う。
1週間後に4回目の来院。
この時は痛みもなく、練習に合流していたため
全身の整体を行って終了。
右膝半月板の痛みの成功ポイントは
丁寧に問診していくと、1年前にかかとを痛めた経緯があった。
この時に痛みを逃がす姿勢で生活していたのが膝への負担を増やしていたものと思われます。
患部から全身へと段階を追って治療を行ったのが
成功ポイントでした。

廿日出 庸治(はつかで ようじ)

最新記事 by 廿日出 庸治(はつかで ようじ) (全て見る)
- ぎっくり腰の時は整骨院? 鍼灸院? - 2020年7月15日
- 整骨院では健康保険が使える? - 2020年7月15日
- 整体と整骨院ってちがうの? - 2020年7月15日
ボディバランス整骨院の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな治療なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
ボディバランス整骨院は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や治療方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
当院は東広島市西条町・高屋町・八本松町・福富町・豊栄町・安芸津町、竹原市・呉市安浦町・広島市から来られる患者さんが多いです。
