捻挫・腱炎・スポーツ障害・ランニング障害の患者さんが集まる
東広島市西条にあるボディバランス整骨院の 院長:廿日出(はつかで)です。
頭痛解消ストレッチは3プロセス
デスクワークで長時間同じ姿勢をしていると、頭痛が起きてしまうことがあります。
この頭痛を防ぐためのストレッチをご紹介します。
大抵の症状は、首回りの筋肉が疲労することによって生じます。
そのためこの筋肉をほぐすことで、症状が解消します。
ここで重要な筋肉は、首の後ろにある後頸筋と、肩甲骨あたりにある僧帽筋です。
これらをほぐすためのストレッチとして、次の3プロセスにチャレンジしてみましょう。
頭痛解消ストレッチの方法
まずは正面を向いて、頭を動かさないように固定します。
次に両腕を胸の高さまで上げ、その高さで固定したまま水平に振ります。
これを、体の軸を固定したまま左右くりかえします。
時間としては1~2分が目安です。
筋肉を傷つけないよう、大きく呼吸しながらゆっくり行いましょう。
症状がひどい時は?
これを繰り返すことで、首回りの筋肉がほぐれ、肩こりや頭痛の軽減につながります。
座ったままできるので、自宅やオフィスでも簡単に取り組めます。
ただしこれは、日頃から行うことで痛みを予防するストレッチです。
症状がひどいときは、頭や首を動かすと逆効果になってしまうので、
薬などで痛みを抑えることをおすすめします。
意識してこれらの筋肉を動かすことで、頭を圧迫しない生活に改善していきましょう。

廿日出 庸治(はつかで ようじ)

最新記事 by 廿日出 庸治(はつかで ようじ) (全て見る)
- ぎっくり腰の時は整骨院? 鍼灸院? - 2020年7月15日
- 整骨院では健康保険が使える? - 2020年7月15日
- 整体と整骨院ってちがうの? - 2020年7月15日
ボディバランス整骨院の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな治療なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
ボディバランス整骨院は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や治療方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
当院は東広島市西条町・高屋町・八本松町・福富町・豊栄町・安芸津町、竹原市・呉市安浦町・広島市から来られる患者さんが多いです。
