腰痛や肩こりに猫背矯正、骨盤矯正、整体治療を提供する東広島市西条駅前徒歩30秒
ボディバランス整骨院の廿日出(はつかで)です。
オスグッド病が起こる原因について書きます。
まずは以下の図をご覧ください。
左の図の「炎症」と書いている部分が痛みが出る場所です。
「炎症」と書かれてある部分はスネの骨の上端です。
ここから腱として膝の皿に連結し、さらには太ももの前面の筋肉へと上行し
骨盤に繋がっています。
そして右の図のように太ももの前面をたくさん使うと
何度も何十回も何百回も引っ張られる力が働いて
スネの骨にくっついている腱が引っ張られる摩擦によって
炎症を起こします。
下の図はサッカーの時の力の働き方です。
ではナゼ炎症が起きるのか?
骨はそんなにヤワなのでしょうか?
上のレントゲン図を見てください。
グリーンのまるで囲っている部分は骨の異状が見れます。
ここに成長期のお子さんに多発する理由があります。
子供の骨は、骨の端っこから成長してゆきます。
成長中の骨は大人の骨とは違って柔らかくてしなやかです。
柔らかい部分は完全に骨化していません。
つまり柔らか端っこの骨にくっついている腱が
何百回も引っ張られると、引っ張られた方向に骨も変形してゆきます。
その結果が「出っ張ったひざ下の骨」なのです。
酷くなると完全に剥がれて剥離骨折となってしましまうのでご用心
東広島市・呉市・広島市・竹原市でオスグッド病でお困りの方。
西条・高屋・八本松・黒瀬・福富・豊栄からお越しになる患者さんが多い
ボディバランス整骨院にご相談ください。
082-424-4738
平日は朝9時~夜21時まで(水曜は16時~)
土曜は朝9時~夜19時まで受付

廿日出 庸治(はつかで ようじ)

最新記事 by 廿日出 庸治(はつかで ようじ) (全て見る)
- 自律神経失調症の治療 - 2021年11月2日
- 足底筋膜炎が治らない理由 - 2021年8月16日
- 自律神経失調症 - 2021年8月10日
ボディバランス整骨院の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな治療なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
ボディバランス整骨院は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や治療方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
当院は東広島市西条町・高屋町・八本松町・福富町・豊栄町・安芸津町、竹原市・呉市安浦町・広島市から来られる患者さんが多いです。
