東広島市西条にあるボディバランス整骨院の
院長:廿日出(はつかで)です。
10代男子の右膝の痛みにどう対処したか?
きっかけ。
2週間前に試合中右ひざを強打。
痛みが強く腫れもあり病院を受診し通院していた。
しかし、なかなか痛みが減らず「はやく練習に復帰したい」と来院。
レントゲン上の異常はない。
初回。
膝を曲げ伸ばししたとき、歩くときに痛みがある。
膝の外側を押したら痛い。太ももの外側に筋肉のハリがある。
2つの可能性を考えたが、そのうち一つの「半月板と靭帯」のトラブルを
想定し治療。治療後は痛みが激減。
2回目(2日後)
痛みは元に戻っていた。むしろ増していた。
そこでもう一つの可能性「膝~骨盤~腰」の連動を矯正する整体治療に切り替えた。
2日後にMRI検査を控えているとのこと。
サッカー少年の膝の痛みはどうなったか?
3回目(11日後)
ランニングができるまでに回復。
MRIの結果も今回の痛みに結びつく損傷はナシ。
この回ももう一度整体治療。
4日目(4日後)
100%OK!
久しぶりの部活動再開と体育授業の1500M走で
疲れた脚のケアをして終了。
骨盤整体で良くなる理由は?
このケースは痛みが起こっている場所だけ(点)の問題ではなく、
連動(線)の問題でした。
治療に取り掛かるときは探偵のようにいくつかの原因を想定して
臨みます。
いくつもの原因を知識として知っていることと
現実に取り扱ったことがあるかの経験が大事です。
ストレッチについて興味がある!あなた→【ストレッチ教室】公式LINE
【3つのLINE登録特典】
①【ストレッチ】や【健康情報】を毎週(金)18時に定期的に配信
②ストレッチ講座の案内
③代表である香川へ個別相談可能
★カラダの悩みを解決したい!あなた→【ボディバランス整骨院】公式LINE
【3つのLINE登録特典】
①24時間LINE予約可能
②無料で個別相談可能
③「治療家(プロ)が教える!治療院選び7のポイント」動画を無料プレゼント(登録日の翌朝8時~3日間配信)

廿日出 庸治(はつかで ようじ)

最新記事 by 廿日出 庸治(はつかで ようじ) (全て見る)
- 自律神経失調症の治療 - 2021年11月2日
- 足底筋膜炎が治らない理由 - 2021年8月16日
- 自律神経失調症 - 2021年8月10日
ボディバランス整骨院の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな治療なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
ボディバランス整骨院は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や治療方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
当院は東広島市西条町・高屋町・八本松町・福富町・豊栄町・安芸津町、竹原市・呉市安浦町・広島市から来られる患者さんが多いです。
