JR西条駅前 徒歩30秒 ボディバランス整骨院の香川です。
こちらの動画では、腰痛でお悩みのあなたへ 向けた動画となっています。
腰痛というのはほとんどの方がご経験あるかと思います。
腰痛になった時、あなたはどこへ治療に行かれますか?
病院、整骨院、マッサージ、、、それとも自力など色々と選択肢があるかと思います。
その中で特に代表的なのは病院。
そしてボディバランス整骨院のような整骨院。
それぞれ良い所、悪い所、得意不得意というのがあります。
今回は 【ボディバランス整骨院の長所・短所】 というのを解説していこうと思います。
病院の長所・短所というのは前回の動画で解説しておりますので、まだ見られていない方はこちらもご覧になってください。
あなたが腰痛になり治療院を選ぶ時のポイントとして役立てて頂けたらと思い今回も動画を作成しておりますので、動画の方もぜひご覧ください。
ボディバランス整骨院の長所と短所
長所
今回も代表的な3つをあげております。
① 多方面からのアプローチ(心・身体・栄養)
➡ 単純に筋肉や骨の問題だけでなく、心の問題だったりストレスを感じて悩んだり、不安だったり、、、
そういったものからでも腰痛になるケースもあります。
そういったものがあって、何かしら腰に負担のかかる動作をして腰痛になっていることもあります。
そうなると腰の筋肉や関節を緩めたとしても、そもそものストレスを感じた心、そして腰に負担のかかる行動など状態を変えたとしても、ストレスがかかっている心の状態が変わらないと再び腰に負担のかかる行動をとってしまい腰痛になるという悪循環になります。
ですので、あなたのその心の部分にもアプローチしていきます。
そしてもちろん身体にもアプローチしますし、栄養からのアプローチもします。
私たちの身体というのは食べたものから出来ております。
分かりやすい例でいうと、糖尿病です。
糖尿病の方というのは治るペースが格段に遅いです。
例えば、学生さんの腰痛は痛いと言っても一晩寝ると治っていることもあります。
しかし、腰痛で長く悩んでいる方など経験あると思うんですが、若い頃は腰が痛くても寝て治ったということがあると思います。
しかし、段々歳を重ねてくると寝たら治るは通用しなくなります。
年齢と共に段々と細胞自体が衰えていきます。
身体にとって不健康なものばかり食べていると、やはり肥満体質になってしまいますし、体重が重くなることもあります・こともあります。
そもそも細胞自体が力が無くなって弱くなって、痛みをひかす機能が弱くなってしまう、、、そして腰痛になってしまったり腰痛が長引くといったケースもあります。
② あなたの今の状態に合わせた治療法を選択
分かりやすく言うと、1回目の治療と2回目3回目4回目の治療の中身が違ったりします。
前回の治療が良かったから、もう一度同じ治療をやって欲しいとおっしゃられる方もいらっしゃいますが、そういう事ではないという事です。
今のあなたの状態がこのような状態だから、その治療で少し良くなった。
その治療で少し良くなったから今度は別の方面からアプローチする、もしくは別のところをアプローチしてさらに良くしていくという形をしていきます。
または、他の場所へのアプローチをしてさらに良くしていったり、人によってそれぞれ違いますから、あなたへする治療と他の方へする治療は全然違ったりします。
よくあるのが、どなたかに聞いて治療に来て、その方がこの治療が良かったと聞いたから自分も同じ治療をやって欲しいというのは実は違うという事です。
もちろんウチの整骨院では、そのまま『分かりました!同じことをしましょう!!』というのはしていません。
他の方とあなたは身体は別物ですから、中身の違う治療を行ったりします。
そもそもの目的は治して、もっと元気になることですから、それに対して必要なものというのは取捨選択を僕たちはさせていただいております。
ですので、毎回同じ治療を行ってほしいという方にはウチは不向きかもしれません。
③ 当院だけで予防~治療まで完結
治療を終えて、もう今回みたいな痛い思いをしたくないから、また同じようにならない様にどうにかして欲しい!!
という方に予防もできるメニューもたくさん揃えております。
例えば、トレーニングの機械や栄養指導なども行っております。
日頃からしっかり対策・ケアを行っておくと、ツライ腰痛というのが出にくなったりします。
ウチに来られる患者様でも健康の状態の方たちも今よりもっと元気にいたいからと来られる患者様はたくさんいらっしゃいます。
その方々に向けた予防メニュー・メンテナンスを定期的に行っていったりする治療とか
自分でトレーニングジムへ行ったり、、、
痛くなったら病院に行ったり、、、
ネットで見て通販で栄養などを取り入れて見たり、、、
それぞれの思いが共有されていなければ間違ったトレーニングをしてしまったり、、、
あなた自身もあちこち向いて大変だと思います。
そういったものを当院では一貫して治療から予防まで、すべて関与しておりますから、あなたの負担も取り除く事ができます。
これがウチの長所です。
短所
① 検査・治療法に限りがある(レントゲン・MRI・注射・投薬)
レントゲンやMRI,注射や投薬というのは病院に行っていただいて医師に行ってもらうしかないです。
整骨院では行っておりません。
② 施術範囲に限りがある(腫瘍・脊髄)
腫瘍や脊髄の問題で腰痛を起こしている場合は施術が出来ません。
その場合は専門の医療機関に受診していただくようになります。
③ 保険診療の対象が限られている
こちらは病院の長所・短所でもお話ししましたが、病院はどこの窓口に保険証を出すと、あなたの負担割合はだいたい3割、2割、1割であなたの手元から出すお金の負担が少なくなります。
しかし、ウチのボディバランス整骨院の場合は保管診療の対象が限られてきます。
★ 骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷
★ 原因がハッキリしているもの
★ 急性のケガ
【保険診療がきかない例】
・ 肩こりがあります、、、
・ よくわからいんですが捻ったみたい、、、
・ 40年前からずっと肩こりがあるんです(慢性のもの)
上記のような場合は保険診療外となります。
※ 急性(1週間~10日)のケガで、尚且つ原因のハッキリした〖骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷〗の疾患の方のみ保険診療の対象となります。
整骨院が保険診療を行う場合は狭い範囲内でしか治療をすることができません。
では、整骨院では治療ができないのかと言うと、そんなことはあろません。
自費診療と言って保険を使わずに治療を行うことができます。
整骨院では保険診療で治療を行うよりは自費診療で治療を行っているところの方が多いです。
ウチの強み(長所)のところの色んな方面からの治療(アプローチ)というのは自費診療という形になっています。
まとめ
【ボディバランス整骨院の長所3つ】
① 多方面からのアプローチができる
➡ 筋肉や関節・骨に対してだけ治療を行うのではなく、あなたの心のサポートやあなたの食事面へのアプローチも行います。
② 今のあなたの状態に合わせた治療法を選択します。
➡ 毎回同じ治療をするわけではありません。
あなたに必要なものを毎回取捨選択して提供します。
③ 当院だけで治療~予防まで完結することができる
➡ トレーニングジムへ行ったり、漢方を買いに行ってみたり、マッサージを受けに行ったりと色々なところに行かなくても、当院では幅広く色々なものを揃えていますし、予防に対してはしっかりサポートできます。
【ボディバランス整骨院の短所3つ】
① 検査・治療法に限りがある
➡ レントゲン・MRI・注射・投薬 というのは病院でしか行えません。
② 施術範囲に限りがある
➡ 腫瘍があるとか、脊髄に異常があるとかの場合は整骨院では施術は行えません。
③ 保険診療の対象が限られている
➡ なんでもかんでも保険治療が使えるわけではありません。
他にも【病院の長所と短所】といった動画や健康に関する動画も作成しておりますので、そちらの方もぜひご覧ください。
★カラダの悩みを解決したい!あなた→【ボディバランス整骨院】公式LINE
【3つのLINE登録特典】
①24時間LINE予約可能
②無料で個別相談可能
③「治療家(プロ)が教える!治療院選び7のポイント」動画を無料プレゼント(登録日の翌朝8時~3日間配信)
★ストレッチについて興味がある!あなた→【ストレッチ教室】公式LINE
【3つのLINE登録特典】
①【ストレッチ】や【健康情報】を毎週(金)18時に定期的に配信
②ストレッチ講座の案内
③代表である香川へ個別相談可能
西条・高屋・八本松・黒瀬・福富・豊栄からお越しになる患者さんが多い
ボディバランス整骨院にご相談ください。
082-424-4738
【営業日】
・平日は朝10時~夜21時まで
・土曜は朝9時~夜19時まで受付中
【休診日】
・木曜/日・祝日

香川 尚之(かがわ なおゆき)

最新記事 by 香川 尚之(かがわ なおゆき) (全て見る)
- ストレッチしても腰痛が改善されない - 2022年7月2日
- 猫背とスポーツ 柔道編 - 2022年6月29日
- 坐骨神経痛とは? - 2022年6月25日
ボディバランス整骨院の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな治療なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
ボディバランス整骨院は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や治療方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
当院は東広島市西条町・高屋町・八本松町・福富町・豊栄町・安芸津町、竹原市・呉市安浦町・広島市から来られる患者さんが多いです。
