腰痛や肩こりに猫背矯正、骨盤矯正、整体治療を提供する
東広島市西条駅前徒歩30秒ボディバランス整骨院の香川(かがわ)です。
今日のミニ知識は「薬」についてです。
痛みには消炎鎮痛剤、アレルギーにはステロイド、風邪・○○炎には抗生物質。
そしてお決まりの胃薬。
冷静に考えると、胃に悪いものが、身体に言いわけがありませんよね。
以下の点に注意してくださいね。
-部分に効く薬はない。
部分的に塗っても貼っても、結局は皮膚から吸収され、内臓に届く。
-消炎鎮痛剤は、治療反応の副交感神経の働きを弱め、
血流を低下させる交換神経を働かせる。
つまり、冷え体質を作る。湿布も同じ。
-ステロイドは慎重に。
長期の服用、塗布、吸収は細胞の変化(酸化コレステロール化)を起こし、
老化を促進し、免疫力の著しい低下を招く。
-風邪に抗生物質の投与は論外。
厚生省でも問題視されています。
-3種類以上の薬の服用に伴う副作用のデータはありません。
つまり、何が起こっても、誰も薬のせいだとは言わない、ということです。
-安定剤、筋弛緩剤、色々ありますが、いずれの薬も原因ではなく、
結果に対処しているに過ぎない。
恐ろしいことばかり書きましたが、全てを拒否しているわけではありません。
上手に使えば、あなたの症状に良い影響を与えてくれます。
しかし、勝手に服用を中止すると、リバウンドの出る薬もあるのでご注意ください。
☆4年で2回しか薬を飲んだことのない当院院長「はつかで式」薬剤との付き合い方
・睡眠や日常生活が重度に妨げられる時以外は使わない!
・3日以上は使わない!
・これ(薬)で治っていると思わない!
・気休めで使わない!
・免疫力を上げることを優先する!
薬との正しい付き合い方を学んで、
健康を維持していきましょうね!
東広島市・呉市・広島市・竹原市でお困りの方。
西条・高屋・八本松・黒瀬・福富・豊栄からお越しになる患者さんが多い
ボディバランス整骨院にご相談ください。
082-424-4738
平日は朝9時~夜21時まで(水曜は16時~)
土曜は朝9時~夜19時まで受付

香川 尚之(かがわ なおゆき)

最新記事 by 香川 尚之(かがわ なおゆき) (全て見る)
- 筋膜とは? - 2020年5月1日
- 不眠・頭痛の講座&相談ブースのご紹介 【ボディバラ20周年フェア】 - 2019年4月6日
- 肩こり撃退講座&猫背矯正体験ブースの紹介 【ボディバラ20周年フェア】 - 2019年4月6日
ボディバランス整骨院の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな治療なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
ボディバランス整骨院は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や治療方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
当院は東広島市西条町・高屋町・八本松町・福富町・豊栄町・安芸津町、竹原市・呉市安浦町・広島市から来られる患者さんが多いです。
