捻挫・腱炎・スポーツ障害・ランニング障害の患者さんが集まる
東広島市西条にあるボディバランス整骨院の 院長:廿日出(はつかで)です。
40代女性の二の腕の痛みにどう対応したか?
きっかけ
約2週間前、自宅にて干していた布団が自分側に倒れ掛かり
それを右腕で押し返したときに発症
初回
肘を動かすときの痛みと握力の低下を認める。
ひねり動作によるひじ関節の捻挫と橈骨神経の圧迫による
運動神経機能低下とみて治療開始。
捻挫自体の回復は来院までにある程度自然に回復しており、
そう難しさを感じることはなかったが、問題は神経への整体治療です。
頸部・肩・肘・手首。それぞれの位置から刺激を入力。
治療後は肘の痛みは軽減。力も入りやすくなったと喜ばれた。
「大事なのは次回来院するまでの経過です」と伝えて初回は終了。
肘の捻挫と神経症状への取り組みは?
2回目(16日後)
遠方のため来院間隔が空いてしまったが、症状のぶり返しもなく
良い状態のまま治療開始。
首からの刺激をメインに橈骨神経への酸素供給を目的に
筋膜吸引機メディセルを使用。
筋力も90%回復。
「これなら安心してラケットを握れます」と笑顔
神経症状を伴う痛みのポイントは?
筋力低下などの神経症状は治療開始の速さと
治療頻度が大事です。
ほおっておくと神経は再生不能になり
永久に筋力低下が残る場合もあります。

廿日出 庸治(はつかで ようじ)

最新記事 by 廿日出 庸治(はつかで ようじ) (全て見る)
- ぎっくり腰の時は整骨院? 鍼灸院? - 2020年7月15日
- 整骨院では健康保険が使える? - 2020年7月15日
- 整体と整骨院ってちがうの? - 2020年7月15日
ボディバランス整骨院の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな治療なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
ボディバランス整骨院は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や治療方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
当院は東広島市西条町・高屋町・八本松町・福富町・豊栄町・安芸津町、竹原市・呉市安浦町・広島市から来られる患者さんが多いです。
