東広島市 JR西条駅から徒歩30秒! ボディバランス整骨院の外山(とやま)です(*^^*)
当院では 慢性腰痛・ぎっくり腰などの整体治療やシンスプリント・足底筋膜炎などのスポーツ障害治療などの
様々な施術を『国家資格取得者』が提供しています。
この記事では『ぎっくり腰とはどういった症状なのか?』について書いていきたいと思います。
ぎっくり腰って何なの?
皆さんはぎっくり腰と言えばどんな状態を思い浮かべますか?
一般的には荷物を持ち上げた際や落ちた物を拾おうとした際などに、
腰に急に激痛が走ることをぎっくり腰と呼ぶことが多いと思いますが
実はぎっくり腰という病名や診断名は存在せず、病院等では『急性腰痛症』と呼ばれます。
つまりぎっくり腰(急性腰痛症)とは急な腰の痛みの『ただの総称』であり、痛みの原因は1つではありません。
ぎっくり腰の原因はいろいろ…
例えばWikipediaに載っているだけでも
☑筋・筋膜性腰痛(筋性腰痛症)
☑腰椎椎間板ヘルニア
☑腰椎椎間関節捻挫(ファセットペイン)
☑仙腸関節性腰痛
☑スプラング・バック(棘間・棘上靭帯損傷)
☑腫瘍が原因で起きている場合
☑非特異的腰痛(ストレスの影響(側坐核))
などが挙げられています(Wikipediaの正確性は置いといて…(-_-;))
海外では『魔女の一撃』とも言われるみたいですね(´Д`)
上記以外でも病院等では
☑脊椎の圧迫骨折
☑脊柱間狭窄症
☑腰椎分離・すべり症
☑坐骨神経痛
☑繊維筋痛症
☑変形性脊椎症
などの診断がされたりします。
さらに痛みの状態によっては
☑ガンの可能性
☑膀胱直腸の機能障害による馬尾症候群(尿閉や結石など)
☑脊椎感染症
☑内臓機能障害
などの緊急手術などを要する危険性がある場合もあります。
ぎっくり腰を放っておくのは良くない(>_<)
このようにぎっくり腰の原因は多種多様であり、一般の方がそれを特定するのは
困難です(-_-;)
上記のように命や後遺症が残る可能性もありますので
ぎっくり腰になった場合は放っておかずに
できるだけ早く専門家に相談してください。
もし今腰痛でお悩みの方はこちらをご覧の上
お気軽にボディバランス整骨院にご相談下さい。
[お問い合わせはコチラから]
東広島市・呉市・広島市・竹原市
西条・高屋・八本松・黒瀬・福富・豊栄などで
腰の痛みでお困りの方は
下記までお気軽にご相談ください。
[℡] 082-424-4738
[受付時間]
月・火・木・金 AM 9:00~13:00 PM 16:00~21:00
水 AM 休診 PM 16:00~21:00
土 AM 9:00~19:00
日 休診
祝祭日 不定休
[提供施術内容]
☑ 整体治療 (腰痛・ぎっくり腰・ヘルニア・坐骨神経痛・脊椎管狭窄症・骨盤矯正・肩こり・頭痛 など)
☑ スポーツ障害治療 (足底筋膜炎・腱鞘炎・テニス肘・ゴルフ肘・野球肘・シンスプリントなど)
☑ 急性外傷治療 (骨折・疲労骨折・脱臼・肘内障・捻挫・打撲・肉離れ など)
☑ 筋膜リリース施術 (アスリートメンテナンス・冷え性、むくみなどの改善・セルライト改善)
☑ パワープレート運動 (体力維持・筋力増進・体幹トレーニング・ケガ、神経麻痺などのリハビリなど)
☑ 酸素カプセル (ケガの早期回復・眼精疲労、冷え性の改善・疲労回復・代謝促進など)
☑ 巻き爪矯正 (ツメフラ法→切らない・痛くない巻き爪矯正法)
☑ 猫背矯正 (東広島で唯一の猫背矯正マイスター在籍)

廿日出 庸治(はつかで ようじ)

最新記事 by 廿日出 庸治(はつかで ようじ) (全て見る)
- 自律神経失調症の治療 - 2021年11月2日
- 足底筋膜炎が治らない理由 - 2021年8月16日
- 自律神経失調症 - 2021年8月10日
ボディバランス整骨院の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな治療なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
ボディバランス整骨院は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や治療方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
当院は東広島市西条町・高屋町・八本松町・福富町・豊栄町・安芸津町、竹原市・呉市安浦町・広島市から来られる患者さんが多いです。
