JR西条駅前 徒歩30秒 ボディバランス整骨院の香川です。
今回の動画は 【疲労骨折のあなた】のために作成しました。
特に下記の3つの悩みの方にむけた動画となっております。
★ 疲労骨折かも?と思っているあなt(家族)
★ 疲労骨折で試合や大会を諦めたくないあなた(家族)
【疲労骨折で悩んでいるというあなた、そしてそのご家族】
疲労骨折は学生さんに多いので、学生さんのご両親とかも同じように悩んで苦しんでいます。
そういった方にむけた動画です。
【疲労骨折かもしれないと思っているあなた、そしてそのご家族】
病院に行ったり、何かした訳ではないけどネットなどで調べると、もしかしたら疲労骨折なんじゃないかなと思っているあなた。
【疲労骨折で試合や大会を諦めたくないあなた(家族)】
『疲労骨折してしまったし、今回の大会が最後の大会になりそうだな』
『1か月後、1週間後2週間後に大会があるけど諦めたくないし、その試合には出たいな』
というあなたやそのご家族。
このような方々にむけて今回は動画を作成しております。
そして、こういったことで悩まれているあなたが最速で疲労骨折を治すための情報をお届けします。
そもそも疲労骨折とはなんぞや?
ズバリ答えを言ってしまいます。
疲労骨折とは、同じ部位(部分)同じ場所に弱い力が繰り返しかかることで起こる骨折のことです。
ポイントは、、、
同じ場所というところです。
骨が同じ場所に弱い力が繰り返しかかることで起こる骨折のことです。
弱い力がある程度同じ部分にかかっても繰り返しでなければ骨折までには基本的になりません!!
(普通の骨折は1度に強い力がドーンとかかることで起こる骨折です。)
余談ですが、疲労骨折の疲労は何からきているかと言うと、、、
僕たちが単に身体が疲れるというイメージよりも分かりやすいのは、例えば金属のスプーンやフォークがあるとします。
これを同じ部分を折り曲げたり伸ばしたりを繰り返しおこなうと、だんだん【金属疲労】と言われる同じ部分が柔らかくなり、何回もおこなうとふにゃふにゃになります。
やった事ある方はお分かりいただけるかと思います。
このような金属疲労というものから、何回も同じ部分に弱い力がかかることで起こる骨折を疲労骨折と呼びます。
しかし、例えばみなさんが歩く時、日常生活で歩く時に足に繰り返し弱い力がかかります。
これも同じところに繰り返し弱い力がかかっていますよね?
しかし、これで疲労骨折になる方ははっきり言っていませんよね。
日常生活レベルの弱い力を繰り返しかけるぐらいでは、疲労骨折はおこりません。
僕自身も10年以上治療をおこなっていますが、いないです。
これはなぜかと言うと、、、、
『同じ部位(部分)に繰り返し弱い力がかかる』
という定義があり、これが原因ですが特徴があります。
なりやすい人の特徴というのがありますので、これについてはまた細かく分けて他の動画で解説していこうと思います。
今回は、そもそもの 『疲労骨折とはなんぞや?』 というのを明確にしていただければと思います。
ウチのボディバランス整骨院に来られる学生さんの中にも 『これは疲労骨折なんじゃないかと不安です』と言われる方はいらっしゃいます。
しかし、この疲労骨折の定義に反している場合は疲労骨折ではない可能性もあります。
今回の動画では、疲労骨折の基礎中の基礎の部分をお伝えしました。
疲労骨折の細かい解説については、分かりやすい動画を作っていきますのでご参考にされてください。
今回の動画はこちらからどうぞ
★ストレッチについて興味がある!あなた→【ストレッチ教室】公式LINE
【3つのLINE登録特典】
①【ストレッチ】や【健康情報】を毎週(金)18時に定期的に配信
②ストレッチ講座の案内
③代表である香川へ個別相談可能
★カラダの悩みを解決したい!あなた→【ボディバランス整骨院】公式LINE
【3つのLINE登録特典】
①24時間LINE予約可能
②無料で個別相談可能
③「治療家(プロ)が教える!治療院選び7のポイント」動画を無料プレゼント(登録日の翌朝8時~3日間配信)
東広島市・呉市・広島市・竹原市でお困りの方。
西条・高屋・八本松・黒瀬・福富・豊栄からお越しになる患者さんが多い
ボディバランス整骨院にご相談ください。
082-424-4738
【営業日】
・平日は朝10時~夜21時まで
・土曜は朝9時~夜19時まで受付中
【休診日】
・木曜/日・祝日

香川 尚之(かがわ なおゆき)

最新記事 by 香川 尚之(かがわ なおゆき) (全て見る)
- ストレッチしても腰痛が改善されない - 2022年7月2日
- 猫背とスポーツ 柔道編 - 2022年6月29日
- 坐骨神経痛とは? - 2022年6月25日
ボディバランス整骨院の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな治療なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
ボディバランス整骨院は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や治療方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
当院は東広島市西条町・高屋町・八本松町・福富町・豊栄町・安芸津町、竹原市・呉市安浦町・広島市から来られる患者さんが多いです。
