今日は筋膜が癒着するとどのような症状が出るのかを、実際の患者さんの例で書いてみたいと思います(^^)
痛い場所が増えていく・・・(>_<)
ボディバラに来院してきた30代の患者さん
3~4ケ月前から右肘が痛く、単なる使いすぎだろうと思い放置していたが痛みがとれず
次第に手首が痛くなり、さらには肩まで痛みで挙がらなくなり
最終的には首、背中、肩、肘、手首の痛み、更には指先の痺れと頭痛までしてきたとの訴えでした。
一応、病院には行ったのですが、ヘルニアなどではないので電気治療と痛みどめの処方のみだったそうです。
それだけでは改善がみられなかったので、ボディバラに来てくれたとの事でした。
痛みの原因は?
問診、触診、徒手検査と整形での診断を踏まえた上で、筋膜性の癒着による痛みの線が強いだろうと判断し
患者さんに説明の上で初回は指先から首、肩、背中にかけてしっかり目にメディセルをかけて癒着をしっかり剥がしました。
それだけでも痛みが減っている感じがするとの事でしたので
2回目、3回目はメディセル+筋膜リリースをしっかり行ったところ
痛みはほとんど無くなりました。
ほぼ筋膜に対するアプローチしか行っていませんが、痺れも頭痛も改善したとの事でしたので
筋膜の癒着が身体全体をゆがめてしまい、痛みや痺れを出していたという事ですね(^^)
筋膜の癒着は下手にマッサージをすると癒着が酷くなり、治りが悪くなる場合も多くあります。
使いすぎや筋肉痛だと思ってそのままにしておくと、だんだん悪化していくケースもありますので
おかしいな?と感じたらすぐに 082-424-4738 までご相談下さいね(^^)
★ストレッチについて興味がある!あなた→【ストレッチ教室】公式LINE
【3つのLINE登録特典】
①【ストレッチ】や【健康情報】を毎週(金)18時に定期的に配信
②ストレッチ講座の案内
③代表である香川へ個別相談可能
★カラダの悩みを解決したい!あなた→【ボディバランス整骨院】公式LINE
【3つのLINE登録特典】
①24時間LINE予約可能
②無料で個別相談可能
③「治療家(プロ)が教える!治療院選び7のポイント」動画を無料プレゼント(登録日の翌朝8時~3日間配信)

外山 誠也(とやま せいや)

最新記事 by 外山 誠也(とやま せいや) (全て見る)
- 【症例】急性の筋膜性腰痛 - 2017年3月21日
- メディセルに効果的な症例 【骨折後の組織癒着】 - 2017年2月28日
- メディセルって? 【筋膜治療】 - 2017年2月27日
ボディバランス整骨院の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな治療なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
ボディバランス整骨院は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や治療方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
当院は東広島市西条町・高屋町・八本松町・福富町・豊栄町・安芸津町、竹原市・呉市安浦町・広島市から来られる患者さんが多いです。
