JR西条駅前 徒歩30秒 ボディバランス整骨院の香川です。
この記事では 『腰痛の治りやすさの違い』 について解説していこうと思います。
腰痛が治りやすい 治りにくい
これまで何度か 『心理社会要因による精神的苦痛が腰痛の原因となる』 ということを記事でお伝えしてきました。
これは人間関係や失業などの自身を取り巻く環境が心理状態に影響し、その心理状態の悪化が身体を緊張させたりすることで痛みを引き起こす引き金になったり、腰痛の治りを悪くしてしまうというお話でした。
このように人は 心や脳の状態が身体の不調に繋がっていることが明らかになってきています。
腰痛におけるイエローフラッグは、この心理社会的要因が関係しています。
脳が痛みを感じているのか?
身体の痛みは、痛みが発生した部分ではなく脳が痛みの情報を
受け取って処理しています。
痛みは単なる感覚ではなく、人の情動(感情)によって増減します。
つまりその人の感情や思考がマイナスに働いた場合、痛みは大きくなったり、いつまでも残ってしまう可能性があるのです。
反対に嬉しい・楽しい・安心と感情がプラスに働いた場合は痛みが小さくなったり、感じにくくなったりもします。
特に慢性痛の場合は、脳の痛みの増減が強く働きます。
脳の働きに異常が起きるとその時の心理状態によって痛みをより大きく感じてしまうのです。
つまり脳が正常に働いていないと、いつまでも痛みが治らなかったり急に痛みを強く感じたりといった状態が起きてしまうのです。
心理社会的要因とは別に
慢性的な腰痛、肩こりを抱えている方には
程度に関わらず躁鬱の傾向になるという報告もあります。
また、『メンタル』→『気持ちの持ちよう』だけではなく
『脳の機能異常』や『腸内環境の悪化』などでも強い影響を及ぼします。
そのため根本的に長期的な慢性痛を改善するためには、単純なポジティブシンキングだけでは改善するのは難しくなります。
栄養状態の改善・自律神経の調整・安心できる生活環境など様々な視点からの治療が必要になってきます。
特にメンタル面の改善は自分の力では難しい場合もありますので、現在『慢性痛』でお悩みの方は一人で抱え込まず、お気軽にご相談ください。
 ★ストレッチについて興味がある!あなた→【ストレッチ教室】公式LINE
【3つのLINE登録特典】
①【ストレッチ】や【健康情報】を毎週(金)18時に定期的に配信
②ストレッチ講座の案内
③代表である香川へ個別相談可能
★カラダの悩みを解決したい!あなた→【ボディバランス整骨院】公式LINE
【3つのLINE登録特典】
①24時間LINE予約可能
②無料で個別相談可能
③「治療家(プロ)が教える!治療院選び7のポイント」動画を無料プレゼント(登録日の翌朝8時~3日間配信)
西条・高屋・八本松・黒瀬・福富・豊栄からお越しになる患者さんが多い
ボディバランス整骨院にご相談ください。
082-424-4738
【営業日】
・平日は朝10時~夜21時まで
・土曜は朝9時~夜19時まで受付中
【休診日】
・木曜/日・祝日

香川 尚之(かがわ なおゆき)

最新記事 by 香川 尚之(かがわ なおゆき) (全て見る)
- 腰痛の治療法 - 2022年5月18日
- 妊娠中 ぎっくり腰 - 2022年5月7日
- 整骨院で保険で治療をしたい - 2022年5月6日
ボディバランス整骨院の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな治療なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
ボディバランス整骨院は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や治療方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
当院は東広島市西条町・高屋町・八本松町・福富町・豊栄町・安芸津町、竹原市・呉市安浦町・広島市から来られる患者さんが多いです。
