JR西条駅前 徒歩30秒 ボディバランス整骨院の香川です。
こちらの動画では、腰痛にお悩みのあなたに向けた動画となっております。
今回の動画の内容としては、、、
【腰痛の検査法】
についてです。
腰痛のあなたの原因は何なのか、あなたの身体のどこが悪いのか、、、
【腰痛の検査法】 について解説していきます。
腰痛の検査法としては大きく分けて4つあります。
★ CT
★ MRI
★ 徒手の検査法
4つ目の 【徒手の検査法】 と言うのは一般の方は聞き馴染みがないかと思います。
これは簡単に言うと手を使って、その方の動きや、ある一定の動作などそういった動きをした時の痛みやシビレの出方の症状というのを見て、色々鑑別するというものになります。
その他で皆さんが馴染みのあるもので言ったら、、、
◎ レントゲン →(骨)
◎ CT → (骨)
◎ MRI → (軟骨・関節)
この辺りは病院で特に受けるというイメージが多いかと思いいます。
徒手の検査法
まずは 【徒手の検査法】 です。
この 【徒手の検査法】 はかなりの種類があります。
これは、その腰痛が何が原因で、何と何で違いがあってなど鑑別する時に色々な種類の 徒手の検査法 を使用していきます。
沢山ある徒手の検査法はそれぞれ意味が違ってきます。
動かし方や使い方など違って、それを実際に行った時の患者様の反応をみてテストをしていきます。
例えば 検査法の1つの SLR は 〖腰椎椎間板ヘルニアの鑑別〗 を行うテストです。
これでヘルニアかどうかというのを診ていきます。
こういった検査法で病院で使うレントゲンやCT、MRI を使用せずに僕らでもできてしまうという事です。
ですので、レントゲンやMRI、CTなどの技術が発達する前からこういった検査法を使って見なさんの状態というのをっ確認し、きちんと把握した上で治療を行ってきました。
実際に僕らボディバランス整骨院でもこのような検査法を使用して行いますし、沢山ある徒手の検査法を全て使う訳ではなく、その方に合った検査法を選んで検査を行っていきます。
問診やその方の動きをチェックした上で、おそらくこの疾患とこの疾患の可能性がありそうだ!
なので、この検査法が合うかな、、、
この検査法をしてこういう反応があったから、こういう原因の腰痛ではないかと原因を突き詰めていきます。
それらが要に 【徒手の検査法】 です。
レントゲン・CT・MRI
【レントゲン】 ➡ 骨の状態をチェックする機会です。
そしてレントゲンを撮って骨には異常ありませんよ!!
となれば、だいたいCTも撮っていると思います。
【CT】 ➡ こちらも骨の状態をチェックする機会です。
それでも尚且つ骨に異常がないとなれば次にMRIを行うと思います。
【MRI】➡ 軟骨や関節の中の状態をみていきます。
面撮りですとどうしても関節の中までは写りませんが、MRIですと関節の中、もしくは軟骨の状態というのもきちんと把握できるというのがMRIの特徴になります。
まとめ
詳しくは動画にて解説しております。
★カラダの悩みを解決したい!あなた→【ボディバランス整骨院】公式LINE
【3つのLINE登録特典】
①24時間LINE予約可能
②無料で個別相談可能
③「治療家(プロ)が教える!治療院選び7のポイント」動画を無料プレゼント(登録日の翌朝8時~3日間配信)
★ストレッチについて興味がある!あなた→【ストレッチ教室】公式LINE
【3つのLINE登録特典】
①【ストレッチ】や【健康情報】を毎週(金)18時に定期的に配信
②ストレッチ講座の案内
③代表である香川へ個別相談可能
西条・高屋・八本松・黒瀬・福富・豊栄からお越しになる患者さんが多い
ボディバランス整骨院にご相談ください。
082-424-4738
【営業日】
・平日は朝10時~夜21時まで
・土曜は朝9時~夜19時まで受付中
【休診日】
・木曜/日・祝日

香川 尚之(かがわ なおゆき)

最新記事 by 香川 尚之(かがわ なおゆき) (全て見る)
- ストレッチしても腰痛が改善されない - 2022年7月2日
- 猫背とスポーツ 柔道編 - 2022年6月29日
- 坐骨神経痛とは? - 2022年6月25日
ボディバランス整骨院の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな治療なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
ボディバランス整骨院は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や治療方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
当院は東広島市西条町・高屋町・八本松町・福富町・豊栄町・安芸津町、竹原市・呉市安浦町・広島市から来られる患者さんが多いです。
