東広島市西条にあるボディバランス整骨院の
院長:廿日出(はつかで)です。
腰部脊柱管狭窄症と似ている症状
腰部脊柱管狭窄症で現れる症状
□腰が痛い
□お尻が痛い
□ふくらはぎが痛い
□足首が痛い(違和感)
□太ももが痛い
□歩いてると脚がシビレてくる
□腰を丸めていると楽だが、体をまっすぐに起こしたり、反らしたりすると痛むし脚にシビレが広がる
□手すりやシルバーカーに身体を預けると歩きやすい
□足先の感覚がおかしい
□寝ているところから立ち上がるときに痛い、シビレる、立ちにくい
□座っているところから立つとき痛い、シビレる、腰が伸びない
□寝起きしばらくは立ち上げれない
□上向きで寝れない
があると書きましたが、
これらは椎間板ヘルニアや腰椎分離すべり症などでも現れます。
腰部脊柱管狭窄症特有の症状は?
腰部脊柱管狭窄症と判断する際に参考にするのが
□歩き続けると脚がしびれたりこわばったりして歩けなくなる
□しばらく腰をかがめて休むと回復する
□立ちっぱなしでも同じような症状が出る
□だんだん歩ける距離や立っていられる時間が短くなってくる
という症状があると確定に近いと判断します。
腰部脊柱管狭窄症と間違えてはいけない病気は?
閉そく性動脈硬化症という病気と間違いやすいので注意が必要です。
腰部脊柱管狭窄症は神経が圧迫される病気ですが
閉塞性動脈硬化症は血管に問題があり似たような症状が現れます。
しかし
□歩行や立ちっぱなしから休んでも回復しない
□手押し車などで腰を丸めてもシビレが引かない
などの違いがありますのでこの場合は病院などでの検査も必要です。
腰痛でお悩みの方はこちらをご覧の上ボディバランス整骨院にご相談ください。
腰部脊柱管狭窄症と診断されて困っている方は
082-424-4738までご相談ください。
★ストレッチについて興味がある!あなた→【ストレッチ教室】公式LINE
【3つのLINE登録特典】
①【ストレッチ】や【健康情報】を毎週(金)18時に定期的に配信
②ストレッチ講座の案内
③代表である香川へ個別相談可能
★カラダの悩みを解決したい!あなた→【ボディバランス整骨院】公式LINE
【3つのLINE登録特典】
①24時間LINE予約可能
②無料で個別相談可能
③「治療家(プロ)が教える!治療院選び7のポイント」動画を無料プレゼント(登録日の翌朝8時~3日間配信)

廿日出 庸治(はつかで ようじ)

最新記事 by 廿日出 庸治(はつかで ようじ) (全て見る)
- 自律神経失調症の治療 - 2021年11月2日
- 足底筋膜炎が治らない理由 - 2021年8月16日
- 自律神経失調症 - 2021年8月10日
ボディバランス整骨院の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな治療なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
ボディバランス整骨院は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や治療方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
当院は東広島市西条町・高屋町・八本松町・福富町・豊栄町・安芸津町、竹原市・呉市安浦町・広島市から来られる患者さんが多いです。
