JR西条駅前 徒歩30秒 ボディバランス整骨院院長の廿日出(ハツカデ)です。
本日は、足底筋膜炎の治し方についてお伝えします。
足底筋膜炎は足のかかとの部分から足底筋、足の裏の部分が痛くなる症状です。
どのような治療をすれば速やかに治るのか
マッサージや病院に行くと痛い部分をマッサージをする、もしくは電気治療で終わってしまうことが多いです。
ボディバランス整骨院では3つに分けて考えます。
1つは、【痛い部分】~症状~
痛みの出ている部分は、これは例えばかかとやこの辺りに炎症が起こっていないかどうか、炎症が起っている場合は炎症を抑える治療が必要です。
そして2つ目は、【皮膚・膜】~癒着~
皮膚とか腱膜です。筋膜炎と言うくらいですから皮膚や腱膜にトラブルが出ることがあります。
まずは、痛みが出ている部分を中心に人間の場合であればたくさんの骨膜や筋膜、筋肉、筋膜、皮膚、、、
たくさん巻いていますので、巻いている膜がぎゅっと密着させてしまうと癒着してしまいます。
癒着してしまうと慢性の痛みを作ります。
炎症が収まっても痛みが治らない、、、
普段はなんともないけど朝起きた時だけ痛い、、、
これは癒着ということも考えられます。
そして3つ目、【関節】~歪み~
骨、足首の辺りに骨の歪みがあるかどうか、、、
歪みがある場合(足底筋膜炎の初期症状)は、歪みがあるまま使っていると余計なところに負担がかかってしまって痛みが起きて、それがきちんと治らないと癒着になり、なかなか治らない足底筋膜炎になっていきます。
ボディバランス整骨院ではそのように3つに分けて治療しています。
もちろん身体全体が関係してきますので、そこの辺りも十分注意しながら治療を行いますのでご安心ください。
それでは、また他にも健康に関する動画を作成しておりますので、そちらもぜひご覧ください。
今回の動画はこちらからどうぞ
https://youtu.be/mnH4V4MvmDo
★ストレッチについて興味がある!あなた→【ストレッチ教室】公式LINE
【3つのLINE登録特典】
①【ストレッチ】や【健康情報】を毎週(金)18時に定期的に配信
②ストレッチ講座の案内
③代表である香川へ個別相談可能
★カラダの悩みを解決したい!あなた→【ボディバランス整骨院】公式LINE
【3つのLINE登録特典】
①24時間LINE予約可能
②無料で個別相談可能
③「治療家(プロ)が教える!治療院選び7のポイント」動画を無料プレゼント(登録日の翌朝8時~3日間配信)
西条・高屋・八本松・黒瀬・福富・豊栄からお越しになる患者さんが多い
ボディバランス整骨院にご相談ください。
082-424-4738
【営業日】
・平日は朝10時~夜21時まで
・土曜は朝9時~夜19時まで受付中
【休診日】
・木曜/日・祝日

廿日出 庸治(はつかで ようじ)

最新記事 by 廿日出 庸治(はつかで ようじ) (全て見る)
- 自律神経失調症の治療 - 2021年11月2日
- 足底筋膜炎が治らない理由 - 2021年8月16日
- 自律神経失調症 - 2021年8月10日
ボディバランス整骨院の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな治療なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
ボディバランス整骨院は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や治療方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
当院は東広島市西条町・高屋町・八本松町・福富町・豊栄町・安芸津町、竹原市・呉市安浦町・広島市から来られる患者さんが多いです。
