JR西条駅前 徒歩30秒 ボディバランス整骨院院長の廿日出(ハツカデ)です。
今回は 【酸素カプセルと腰痛】 についてお伝えします。
当院は整骨院ですので、腰痛を治療するのは専門でございます。
その腰痛治療専門のウチがなぜ酸素カプセルを置いていいるのか、、、
当院が酸素カプセルを置いている理由とは
ボディバランス整骨院が酸素カプセルを置いている理由なんですが、通常であればスポーツショップなどに酸素カプセルが置いてあることが多いです。
しかし、恐らく酸素カプセルを十分に生かせる状況ではないと思います。
その理由については今回の記事でお伝えしていこうと思います。
まず、腰痛は一言で腰痛と言いましても分類が本当にたくさんあります。
★ 筋肉を傷める
★ 神経を痛める
★ 関節を痛める
★ 心を痛める
上記いずれかの理由で腰痛になりますが、これを大きく分けて
◎ 慢性のもの(昔の古傷、ぎっくり、手術をした、その後調子が悪いというケース)
◎ 急性の痛み(ぎっくり腰)
◎ 疲労性のもの(デスクワークや肉体的な仕事をして動き過ぎて痛い)
このように、大きく3つに分けました。
通常、酸素カプセルに効果があるのは
【疲労性の腰痛】 の方たちです。
使い過ぎ、または使われなさすぎ、、、
日常生活に支障はないけれど、どうも腰が痛いという方、そのような方は酸素カプセルが適しているかと思います。
しかし、例えばぎっくり腰(急性のもの)になってしまいました。
歩くのもやっという方は、酸素カプセルに入るのも苦痛ですよね。
酸素カプセルに入るということで傷を広げてしまいます。
痛めて身動きが取れない時ではなく、身動きが取れるようになるまでは整体治療を行って、ある程度動けるようになった後に腰の癒着防止をするために、酸素カプセルで酸素を強制的に入れるということをすると後の治り(回復)がとても良くなります。
身体が身動きが取れる段階になってからは【整体治療】と合わせて行うことが有効的です。
こういった意味で急性の腰痛の方なんかは身動きがある程度取れるようになった段階では酸素カプセルは有効です。
もう一つは慢性のもので昔ぎっくり腰になって、その後何年かに1回痛くなる、半年に1回必ずぶり返すという方、または手術をされた方は癒着が問題です。
古傷にしても、ぎっくり腰をした方も手術をされた方も問題は癒着です。
こういった腰痛がある方は酸素カプセルだけ入ってもなかなか良くなりません。
ですので、こういった方はボディバランス整骨院の治療を受けられるのと一緒に酸素カプセルを受けられると、とても回復が早いです。
★★ 整骨院で酸素カプセルを使うと、治療をしてさらに(酸素カプセル)強制的に酸素を身体の中に入れて回復を早めようとすることによって皆さんが色々なところに治療に行く時間を節約できたり、治療ばかり通う時間を節約することができます。 ★★
そのように利用して頂ければ良いかと思います。
どのような腰痛の方でもご相談ください。
自信をもって対応致します。
それでは、他にも腰痛に関する動画や、健康に関する動画なども作成しておりますので、ぜひご参考になさってください。
今回の動画はこちらからどうぞ
★本気で腰痛を解決したい!あなた→【ボディバランス整骨院】公式LINE
【4つのLINE登録特典】
①24時間LINE送信可能
②無料で個別相談可能
③LINEで予約相談可能
④「治療家(プロ)が教える!治療院選び7つのポイント」動画を無料プレゼント
ボディバランス整骨院のLINE登録のリンク↓
★ストレッチについて興味がある!あなた→【ストレッチ教室】公式LINE
【3つのLINE登録特典】
①【ストレッチ】や【健康情報】を毎週(金)18時に定期的に配信
②ストレッチ講座の案内
③代表である香川へ個別相談可能
西条・高屋・八本松・黒瀬・福富・豊栄からお越しになる患者さんが多い
ボディバランス整骨院にご相談ください。
082-424-4738
【営業日】
・平日は朝10時~夜21時まで
・土曜は朝9時~夜19時まで受付中
【休診日】
・木曜/日・祝日

香川 尚之(かがわ なおゆき)

最新記事 by 香川 尚之(かがわ なおゆき) (全て見る)
- 腰痛の治療法 - 2022年5月18日
- 妊娠中 ぎっくり腰 - 2022年5月7日
- 整骨院で保険で治療をしたい - 2022年5月6日
ボディバランス整骨院の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな治療なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
ボディバランス整骨院は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や治療方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
当院は東広島市西条町・高屋町・八本松町・福富町・豊栄町・安芸津町、竹原市・呉市安浦町・広島市から来られる患者さんが多いです。
