ボディバランス整骨院院長の廿日出(ハツカデ)です。
今回は、酸素カプセルの使い方の中で受験勉強に使われる方がいらっしゃいます。
まずは、中学3年生の時に受験勉強などで沢山勉強をすると思います。
その時になぜ酸素カプセルを使うのか?
または、なぜ使うと良いのか。
これについてお伝えします。
なぜ受験勉強には酸素カプセルなのか
簡単にいうと脳みそにあります。
身体全体の重さからしたらほんの数パーセントしかない重さなんですが、
そのわりに毎日取り込む酸素の内の5/1を脳が使っています。
それだけ脳というのが酸素が必要な機能(器官)なんです。
この脳に酸素がいかなくなると頭が上手く回らなくなる、、、
これはもう簡単に考えればお分かりですよね。
勉強をすると脳は酸素をたくさん使います。
勉強をしていると(酸欠で)機能が低下します。
脳が酸欠状態になってくると根性で覚えようと思ってももう頭に入りません。
これも酸素が入っていない以上は無理なんです。
そういう理由からおそらく受験という戦いに勝つために定期的に酸素をいれてリフレッシュをして
神聖な頭で勉強して新しい血を入れるという事をしているんだと思います。
受験の前日に来られても意味がありませんので、出来るだけ受験勉強の中でコンスタンスに酸素カプセルを
取り入れるといったかたちで計画をお作り頂いた方が良いかと思います。
ぜひ、ボディバランス整骨院にご相談ください。
★ストレッチについて興味がある!あなた→【ストレッチ教室】公式LINE
【3つのLINE登録特典】
①【ストレッチ】や【健康情報】を毎週(金)18時に定期的に配信
②ストレッチ講座の案内
③代表である香川へ個別相談可能
★カラダの悩みを解決したい!あなた→【ボディバランス整骨院】公式LINE
【3つのLINE登録特典】
①24時間LINE予約可能
②無料で個別相談可能
③「治療家(プロ)が教える!治療院選び7のポイント」動画を無料プレゼント(登録日の翌朝8時~3日間配信)
西条・高屋・八本松・黒瀬・福富・豊栄からお越しになる患者さんが多い
ボディバランス整骨院にご相談ください。
082-424-4738
【営業日】
・平日は朝10時~夜21時まで
・土曜は朝9時~夜19時まで受付中
【休診日】
・木曜/日・祝日
p;

廿日出 庸治(はつかで ようじ)

最新記事 by 廿日出 庸治(はつかで ようじ) (全て見る)
- 自律神経失調症の治療 - 2021年11月2日
- 足底筋膜炎が治らない理由 - 2021年8月16日
- 自律神経失調症 - 2021年8月10日
ボディバランス整骨院の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな治療なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
ボディバランス整骨院は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や治療方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
当院は東広島市西条町・高屋町・八本松町・福富町・豊栄町・安芸津町、竹原市・呉市安浦町・広島市から来られる患者さんが多いです。
