捻挫・腱炎・スポーツ障害・ランニング障害の患者さんが集まる
東広島市西条にあるボディバランス整骨院の 院長:廿日出(はつかで)です。
エアロビクスを楽しむ女性の膝痛にどのように対処したか?
初回
2年前からスポーツクラブでダンスを始めて以来、
ストレッチやレッグカールなどのマシンを使ったときに膝が痛む。
正座や階段などの体重がかかるときの痛みや、
靭帯を押したときの痛みもないので半月板や靭帯の損傷は除外。
膝を曲げ伸ばしした時の軋轢音(ゴリゴリ)がするのと、
左の股関節の動きが悪くなっていた。
その他の検査も複合して鵞足炎(がそくえん)と確定。
鵞足炎(がそくえん)はどのように変化したか?
早速、メディセルという筋膜を緩める機械を使って施術。
鵞足という股関節・太もも・膝関節にまたがる部分を治療。
その後ストレッチをしてチェックすると痛みが軽減。
2回目(19日後)
初回来院した3日後、スポーツクラブに行き
ダンス・ストレッチ・マシンをやってみたら痛みはなかった。
しかし、日にちが経過すると徐々に痛みが出始めたので来院。
メディセルでの治療範囲を太もも全体までに拡げ、
ストレッチ時の痛みが減ったのを確認して
エクササイズボールを使い骨盤・股関節を矯正。
結果、痛みはゼロになった。
鵞足炎の女性ダンサーへのアドバイスは
鵞足は「膝関節」と「骨盤」にまたがる筋肉のバランスが崩れて起こる問題です。
腱炎のときと似ていて、治ったように思っても使いすぎると再発することがおおい症状です。
完全にOKが出るまでの整体施術が根本治癒のコツです。

廿日出 庸治(はつかで ようじ)

最新記事 by 廿日出 庸治(はつかで ようじ) (全て見る)
- ぎっくり腰の時は整骨院? 鍼灸院? - 2020年7月15日
- 整骨院では健康保険が使える? - 2020年7月15日
- 整体と整骨院ってちがうの? - 2020年7月15日
ボディバランス整骨院の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな治療なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
ボディバランス整骨院は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や治療方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
当院は東広島市西条町・高屋町・八本松町・福富町・豊栄町・安芸津町、竹原市・呉市安浦町・広島市から来られる患者さんが多いです。
