JR西条駅前 徒歩30秒 ボディバランス整骨院の香川です。
★ 今回のテーマは 【固定装具のメリット】 です。
では、さっそく考えられるメリット6つをあげてみました。
② 動きを制限する(安定感)
③ 安心感
④ 自分でいつも装着できる
⑤ 気軽に買えるものもある
⑥ 種類が多く・自分に合うものを選べる
① 痛みを和らげる
『痛みを和らげる』 という目的でだいたいみなさん使用される方が多いのではないかと思います。
イメージして頂きやすいのが、ぎっくり腰になってコルセットを巻く!!
これは、ぎっくり腰で痛い状態をコルセットによって固定、圧迫することで痛みが出にく状態を作ってあげる!!
そうすることで結果的に痛みが和らげようとしてあげます。
② 動きを制限する(安定感)
『動きを制限する』 → 安定感ということです。
先ほどと同じで圧迫することで安定させる。
動きを制限させます。
③ 安心感
『安心感』 これは結構この理由で使われている方は多いと思います。
ウチにも介護職で 『腰が痛くなりやすいんです』 という方がよく来られます。
その方が言われるのが、職場の休憩室に行ったら バリバリバリってコルセットを外したり、サポーターを外すということが良くあるんですと言われていました。
やはり安心感ですね。
痛みや動きを制限するのももちろんあるんですが、安心するから使用する。
無いと不安、、、
体の関節の不安定感を防ぐための安定感と別で気持ちの部分、心の部分であると安心するということです。
④ 自分でいつでも装着できる
『自分でいつでも装着できる』
これもメリットですよね。
病院や治療院に行かないとやってもらえないだと大変ですが、固定装具でしたらご自分が今から動くぞ!!
という時に自分で出来る(つけれる)という、これも大きなメリットです。
⑤ 気軽に買えるものもある
コルセットの中には気軽に買えるものもあります。
もちろんコルセットによっては病院でその方に合わせて作るものもありますが、そういった物とは別でサポーターやテーピングなどの固定するもの、もしくはコルセットも物によってはスポーツ用品店や市販でたくさんの種類があります。
気軽に自分が欲しい時にすぐ買えるというのもメリットです。
⑥ 種類が多く自分に合うものが選べる
コルセットやサポーターなんかも市販でたくさん種類がありますので、その中で自分はよく動くから通気性っが良いものがいいなぁ。。。とか
しっかり安定して固定するものがいいなぁ。。。とか
そういった自分に合うものを選べるというメリットがあります。
メーカーさんも固定力が星4つとか、通気性が星3つとか分かりやすく出しているものも多いと思いますので、自分に合うものを選んで頂いたら良いと思います!!
まとめ
こいったカタチでメリットを分かる範囲で6つ挙げてみました。
メリットは僕らが考えたものとは少し新しい情報があるかもしれません。
ぜひ、こういったものも参考にしていただいてあなたの普段の健康に役立ててもらえると嬉しく思います。
また、こちらの動画が宜しければ高評価、また他の動画も見逃さないようにチャンネル登録して頂ければ嬉しく思います。
★ストレッチについて興味がある!あなた→【ストレッチ教室】公式LINE
西条・高屋・八本松・黒瀬・福富・豊栄からお越しになる患者さんが多い
ボディバランス整骨院にご相談ください。
082-424-4738
【営業日】
・平日は朝10時~夜21時まで
・土曜は朝9時~夜19時まで受付中
【休診日】
・木曜/日・祝日
【3つのLINE登録特典】
①【ストレッチ】や【健康情報】を毎週(金)18時に定期的に配信
②ストレッチ講座の案内
③代表である香川へ個別相談可能
★カラダの悩みを解決したい!あなた→【ボディバランス整骨院】公式LINE
【3つのLINE登録特典】
①24時間LINE予約可能
②無料で個別相談可能
③「治療家(プロ)が教える!治療院選び7のポイント」動画を無料プレゼント(登録日の翌朝8時~3日間配信)
西条・高屋・八本松・黒瀬・福富・豊栄からお越しになる患者さんが多い
ボディバランス整骨院にご相談ください。
082-424-4738
【営業日】
・平日は朝10時~夜21時まで
・土曜は朝9時~夜19時まで受付中
【休診日】
・木曜/日・祝日
香川 尚之(かがわ なおゆき)
最新記事 by 香川 尚之(かがわ なおゆき) (全て見る)
- 猫背矯正『肩こり』③肩こりの影響 - 2024年3月30日
- スポラブ用 動画用ページ - 2023年11月8日
- 猫背矯正『肩こり』②なぜ肩こりになる? - 2022年8月22日
ボディバランス整骨院の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな治療なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
ボディバランス整骨院は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や治療方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
当院は東広島市西条町・高屋町・八本松町・福富町・豊栄町・安芸津町、竹原市・呉市安浦町・広島市から来られる患者さんが多いです。